三大栄養素の代謝②糖質1
糖の代謝は、
GLUT1(グルット1)→脳の毛細血管内皮に存在し、
血中のブドウ糖(グルコース)を脳内に輸送する
蛋白質(輸送体タンパク質)
GLUT2(グルット2)→小腸上皮細胞の基底膜(血流側)に存在し、
アピカル膜(小腸内腔側)に存在するNa+駆動型のSGLTによって
細胞内に取り込まれたグルコースを血流側へ放出する
役割を担っています。
腎臓においてはGLUT2は尿細管細胞の基底膜に存在しており、
原尿から回収したグルコースを血流側へと放出しています
GLUT3(グルット3)→神経細胞で主に機能しているため、
「神経細胞グルコース輸送体」として知られているが、
精子や着床前胚、循環中の白血球細胞でのグルコース取り込み
にも必要とされる
0コメント