ヒポクラテス 水について⑤
女性には腫物や白粘液症が生じ、腹に子を宿すのもやっとで、分娩も困難である。
新生児は大きく膨れているが、育てていくうちに、瘦せて虚弱になっていく。
女性は分娩後に良くないおりものが出る。
小児は鼠径部ヘルニアがよく起こり、
男性は静脈瘤と下肢に腫瘍が生じる。
結果として、この様な体質の人々は、長生きすることが出来ず、
正常な時期よりも早く老いてしまう。
さらに、女性はお腹に子を宿しているようにみえるが、
分娩時になるとお腹を満たしていたものが消えてしまう。
この様な事が起きるのは、子宮に水種が生じている時である。
0コメント